BLOG

スタッフブログ

HOME ブログ春の住まいケア!花粉対策&カビ対策のポイント

春の住まいケア!花粉対策&カビ対策のポイント

最近は暖かい日が続き花粉や黄砂が気になる時に気なりました。

今日も空が霞んでいてマスクが欠かせませんでした。🤧

 

春は暖かくなり過ごしやすい季節ですが、花粉やカビの発生が気になる時期でもあります。

快適な住まいを維持するために、工務店の視点から効果的な対策をご紹介します。✨

 

1. 花粉対策:家に花粉を持ち込まない工夫

① 玄関でブロック

  • 玄関マットを設置し、靴の裏に付着した花粉を落とす

  • コートやジャケットは玄関近くで脱ぎ、花粉を室内に持ち込まない

② 室内の花粉をしっかり除去

  • 空気清浄機を玄関やリビングに設置する

  • 床に落ちた花粉や黄砂を掃除機で吸い取る(フローリングは拭き掃除も効果的)

  • 布団やカーテンを定期的に洗濯し、花粉・黄砂の蓄積を防ぐ

 

2. カビ対策:湿気を抑えてカビを防ぐ方法

① 換気を習慣化

  • 晴れた日は窓を開けて風通しを良くする

  • お風呂やキッチンの換気扇をこまめに使用する

② 収納スペースの湿気対策

  • クローゼットや押し入れの扉を定期的に開放

  • すのこや除湿剤を活用し、通気性を確保

③ 結露を防ぐ

  • 窓ガラスの結露はこまめに拭き取る

  • 断熱材や二重窓を活用し、室内の温度差を抑える

何度も記載していますが内窓の取り付けは非常に効果があり手軽に実施できます。

さらに国からの補助金も出ていますのでとても好評です。

どのくらい補助金が出るのかシミュレーションもできますのでぜひご相談ください。

 

 

3. 住まいのプロが推奨する対策

  • 高気密・高断熱住宅:外気の影響を受けにくくし、カビや花粉の侵入を防ぐ

  • 調湿機能のある建材:珪藻土や無垢材を使うことで湿気をコントロール

  • フィルター付き換気システム:花粉や黄砂を取り除いた新鮮な空気を室内に取り込む

 

リフォームや新築時には、これらの対策を取り入れることで、より健康的な住環境を実現できます。

花粉やカビをしっかり対策し、春の快適な暮らしを楽しみましょう!

 

春の住まいケアについてのご相談は、ぜひ当社までお気軽にお問い合わせください。

INDEX