家の外観をいつまでも美しく保つ秘訣
私がシンプルノートの家を初めて見て、まず驚いたことがあります。
それは、正面に窓がない!!!!!
でも、単なるカッコイイデザインではなく、
それには実に深イイ理由があったのです・・・
こんにちは 豆たぬきです。
なぜ正面に窓がないのか・・・
壁に窓などの突起物を設置すると、
サッシの上にたまったゴミやホコリが、
雨風によって流れ落ちて、黒い涙が流れたような跡がつくんです。
換気扇の抜き穴部分も同様に跡がつきます。
そのため、シンプルノートの家は外壁に必要以上の窓を設置しないのです。
だから、壁に雨だれの黒い跡がつかないからいつもキレイ!
この黒い跡を放置しておくとちょっとやそっとじゃ消えない(T_T)
これが人目につきやすい正面にダラダラ垂れていたら、気になって仕方ないですよね。
でも、部屋の掃除でさえ手間なのに、外壁掃除なんてハードル高すぎー。
だからといって、汚れにくい外壁材は値段が高すぎー。
外壁メンテナンス料だって雨だれの黒い跡が多数あれば費用が・・・
そんなことにならないためにシンプルノートの家は、
家の外壁にゴチャゴチャと突起物をつけずスッキリとしてるのです。
その結果、カッコイイデザインの家になったのです。
簡単な掃除でいつもキレイな外観を保てるだけでなく、
窓代やメンテナンスにかかる費用が浮いて、趣味や教育資金に回せますね。
ゴチャゴチャしない家の顔について詳しく知りたい方は ☞ SIMPLE NOTE まで
有限会社 樹の里ホーム